で「アウトプット大全」「インプット大全」「ストレスフリー」など 数々のベストセラーを世に送り出してきた精神科医であり作家、映画評論家の 樺沢紫苑さんが現代人の「生きにくさ」の謎を解いた 「父滅の刃」 を読ませていただ感想を書かせていただきまし…
あ!! こんなところに コーヒーマシーンがある!! 駅にあるドリンクの自動販売機が並んでいるところに コーヒーマシーンがあると思い近づいてみると モバイルバッテリーレンタルと書かれていました。 そうです・・・ コーヒーマシーンと思っていたのは バ…
ヘルシーなのに肉々しくて柔らかく それでいて心地よい歯ごたえ 噛めば噛むほど肉の旨みが楽しめる国産ハラミ が手に入るところを探し求めていたところ 精肉店では、わりと大きな店舗でお洒落な 丸富精肉店さんで 念願の国産ハラミをみつけることができまし…
冬の朝早く車を運転しようするとフロントガラスが凍結してるため 視界が確保できないので暖機運転をしたりお湯をかけて溶かしたり 冬の朝には苦労しますよね お湯をかけ溶かしても再凍結したりするので 解氷スプレーなどを使って溶かしていました 確かによく…
豆まきなどの行事でおなじみの節分 例年通り2月3日だと思っていましたが 2021年は2月2日になっていました。 37年前(1984)は2月4日、2月2日になるのは なんと124年ぶりになるそうです てっきり毎年2月3日で固定されているものだと 思っていました。 …
コロナ対策の強い味方 純銅板を抜いて加工したアシストフックを 見つけてから半年・・・・ 更に進化した物を見つけることができました。 ↓前回のアシストフックの記事になります。 nakaburo.hatenablog.com 金属イオンで一番コロナウイルスに 効果のある銅イ…
幸せになるには どうすればいいのか!? 幸せになるにはどうすればいいでしょうか? 44年間、私なりに導き出した答えが 間違いじゃなかったと思う事ができたのが ある精神科医が書かれた本でした。 精神科医が教える ストレスフリー超大全――人生のあらゆる…
どん兵衛を子供達と一緒に頂くことにしました 何時も通り熱湯を入れて5分待ってから食べようとした その時!!! 「私は20分でタイマーセットしておいて~」 と言い残し年賀状を出しにいってしまった娘・・ お湯を注ぎながら 20分? そんなに待ったら …
前回の続きですが nakaburo.hatenablog.com ↑前回の記事です 高額なコースなので開始する前にもっと詳しく調べてみることに まず、キャッチコピーですが ブログ記事はtool+で自動作成 旬の急上昇ワードからブログ記事を楽々作成 tool+なら空き時間で取り組め…
大掃除が終わったので だいぶん前に息子が畳に鼻血をこぼしてしまったものが まだ取りきれていなかったので綺麗に取り除くことにしました。 以前に固まってから綺麗にしようとしましたが ほとんどとれず残ってしまっていました。 マジックリン、アンモニア水…
1年くらい前から クラウドで、ほんの少し収入をもらっていましたが 2020年コロナが自粛が始まってから 本格的に副業を始めようと検索していると tool+に出会い、すぐに資料請求しました コースは、ミニ・プレミアム・VIPの3コースあり 初心者の私が始め…
前回、ワイヤーが切れたことにより追い焚きができなくなってしまったので 給湯器の設定温度をMAX70℃にして 入浴していました。 nakaburo.hatenablog.com ↑前回の記事になります 入浴中に、風呂内の操作レバーを取り外したところから 凄まじい勢いの冷風…
完全な私の個人の考えですが 人間社会では男女平等が叫ばれている昨今ですが カマキリのオスは交尾の後 メスに食べられてしまうことがある ハチのオスには針がなく 働き蜂は全てメス オスライオンは狩をしないが 群れ(プライド)を乗っ取られると死ぬか放浪…
寒い、寒い、寒い・・・ お風呂、お風呂・・ 冷めてる、冷たい、冷たい・・ 点火して、点火して、点火して・・ 温めて、温めて、温めて、暖めて・・・ 凍え、死んじゃうよーーーーーー!! 昨夜、2時ごろ極寒のなか帰宅し お風呂で身体を暖めて眠ろうとしま…
昔から朝食をしっかり食べ、夜食を控えめにすると 健康にも良いし体重を抑えることが出来るといわれてきました。 しかし、私はどうしても朝しっかり食べる時間がとれず夜にガッツリ食べてしまいます。 そんな私が「朝夜逆転の食事で体重はどうなるか」という…
粗大ゴミが無料回収してもらえる 家庭などで出てしまった粗大ゴミの処理 皆さんどう処理されています? 私はお金を払って回収してもらったり ゴミ処理所に持って行き処理してもらったりします。 金属品など限られた物は無料回収してもらえますが基本的には代…
新しい筆箱を買って欲しいと言ってきたので まず現在、息子が使っている筆箱をみせてもらうと 何これ、水筒? 水筒にしては小さいな? 筆箱というよりペン立てといった方が良いようなものでした。 このようなハードケースで文具を固定するものがないので持ち…
料理を美味しくするのは 右回しそれとも左回し? 料理をする時に皆さんどちらに回されますでしょうか? 私は右に回していましたコーヒーなどは、よく砂糖などが溶けずに残っていたので、どうしたら良いか考え私は 「左回しにすれば、かき混ぜる力に「コリオ…
洗髪方法が間違いだらけでした 散髪してから2ヶ月が経ち髪の毛が伸びて 頭のてっぺんの薄いところが目立ってきたので 散髪をしてもらいにいきました。 美容師さんに髪の毛が薄くなってきたことを相談にのってもらうと 毛穴のクレンジング効果があるヘッド…
すっかり寒くなり空気が乾燥してきました のどの調子が悪くなってきたという方も出てこられたのではないでしょうか? そこで自宅や出先などで気軽に試せる 加湿器なしで加湿できる裏技 を紹介させていただきます。 加湿の必要性 部屋が乾燥してしまうと化粧…
すっかり寒くなり日本の北の方では雪が降り始めました ところで皆さん日本でいちばん積もった雪が深かった(最深積雪記録) 都道府県って御存知ですか? 歴代最低気温(ー41.0℃)の記録をもつ北海道 それとも豪雪のイメージが強い青森や新潟 と考えましたが …
2.4㎏の減量 になりました!! しかも、たった1日で 豚肉1.5㎏食べた結果です 前回の牛肉のみを6㎏食べ続け900g痩せたという検証の続編が テレビで放送された結果です。 nakaburo.hatenablog.com ↑前回の牛肉のみを食べ900g痩せた記事です。 前回は牛肉…
痛い痛すぎそして剃れない 最近、カミソリでヒゲを剃っている時、激痛がはしります もちろんシェービングクリームを使っているのですが おそらく、いや確実に刃が原因だと思います もうかれこれ一年近く替刃(カートリッジ)を換えていないからです。 最近の…
ヒメダカが楊貴妃に進化 楊貴妃メダカは、メダカブームの立役者となった人気品種です。 ヒメダカと楊貴妃メダカの明確な線引きはされていないようですが 楊貴妃メダカの最大の特徴は「朱赤色」と呼ばれる赤い体色です。 今回はヒメダカの体色を「朱赤色」に…
Tシャツ1枚つくるのに 4,500リットルの水が消費される 先日の番組で、Tシャツ1枚作るためのコットンの栽培に 必要な水の量が2,700リットルにも及び、染色などの加工を 加えると4,500リットルまで膨らむと知り驚きました。 それにしても4,500リットルって…
ようやく手に入れることができました メダカの天然珠塩!! 3日ほど前に、メダカがエロモナス感染症にかかってしまったので 天然珠塩で塩水浴をしてもらおうとネットで取り寄せようとしましたが 届くのが10日後ということだったので 待ちきれず近くのホー…
もう限界です!! 前回、 任天堂スイッチのジョイコンが暴走してたので 更新や補正を行いましたが改善されなかったので コントローラーをバラして掃除してみることにしました。 今まで掃除や修復でコントローラが直ることが多かったのですが スイッチのジョ…
以前購入したお家カラオケ 皆ストレスが溜まっていたのか好評なので USBメモリを差し込んで背景を追加しました。 さあ、これで一層楽しくお家カラオケができると 曲を入れて気持ち良く歌っていると な・なんじゃこりゃ~ 一瞬、音痴になったからリズムがとれ…
な・なんじゃこりゃ~~~!! 朝、いつものようにメダカに餌をやり食べている姿を観賞し癒やされてると 画像では分かりにくいですが胸びれの下の方に赤い斑点が・・・ ケンカでもしたのかな? 何処かにぶつけたのかな? と思いましたが、そんなことは考えに…
12月フィットボクシング2が発売されます コロナの第三波などの暗い入ニュースの中 私にとっては嬉しいニュースです。 さっそく体験版をやってみました 基本は前作と変わらずマイデータは 前作から引き継ぎができるそうです。 インストラクターが3名追加…